ジョージアという国を知っていますか?
最近バックパッカーを中心にじわじわと人気が出てきているので聞いたことはあっても、行ったことのない人がまだまだ多い国なのかなと思います。
筆者も2018年10月に訪れましたが、噂通り魅力的な国でした。
1.食べ物が美味しい

ワインが有名
ジョージアはワインの発祥地として有名です。スーパーやレストランで安価で美味しいワインが楽しめます。
日本人の口に合う
ジョージアで有名な料理だと、シュクメルリという鶏肉のにんにくクリーム煮は癖がないですし、本当に美味しいです。最近大手牛丼チェーン店でも販売されていたので食べた方もいるかも知れませんね。
ほかにも、チーズがたっぷり入った平たいパンにバターと卵が乗っているハチャプリが有名です。
ほかにもたくさんおすすめの料理がありますが、どれも日本人の口に合うと思います。
2.自然が豊か

国土の半分以上が山地、三割が山麓地帯のジョージア
ジョージアの首都のトビリシでも教会や、夜景などの魅力的な観光スポットがありますが、そこからバスで数十分~数時間移動するとまた様々な名所があります。
「天国に一番近い教会」ツミンダサメバ教会は、1時間半くらいのハイキングで登ることが出来ますが本当に絶景ですよ
3.あまり観光地化されていない穴場

最近人気が出てきたため
ジョージアは日本からはまだ直行便がなかったり、情報がまだ少なかったりするようですが、バックパッカーの間でじわじわと人気だ出てきたようです。筆者が訪れた際も、日本人は2人しか見かけませんでした。ヨーロッパの観光客が少しいましたが、まだまだこれから観光が伸びていくと思います!
そのためか、詐欺やボッタクリの心配は不要でした。(筆者が訪れた際は)
4.物価が安い

アジアのような物価でヨーロッパを旅行できる
ジョージアの物価は本当に安いです。ここは東南アジアか?と思いました。
例えば、
バス、メトロ 約20円
缶ビール 約70円
水 約40円
ランチ 約500円
レストラン 約1500円
こんなに安いんです!そして意外にもクレジットカードに対応しているお店は多いです。
5.治安が良い

シャイだけど温厚で優しい人々
ジョージアは観光地化がまだあまりされていないこともあると思いますが、治安が良いと感じました。観光客に対していい意味であまり興味がなさそうでした。
ですが、筆者が滞在した一週間の間で数人の日本好きのジョージア人に会いました。
日本人とわかると延々と唯一知っているのであろう「こんにちは」を笑顔で言い続けるおばあさん。
アイス屋さんで、日本人とわかるとおごってくれたおじさん。
日本の相撲が好きだと話してくれた遊園地のアルバイトの大学生。
困ったことがあればきっと助けてくると思いますよ!
穴場の旅行先ジョージアへ行ってみよう
まだまだ日本では一般的ではない旅行先のジョージアですが、本当に魅力たっぷりで、これからどんどん人気が出て来ると思います。最近では移住する人も増えてきているくらいですよ。是非行って、魅力を味わってみてくださいね!